サバイバル・ナーシング~鬱・DV・離婚…どん底からのリスタート~

バツイチシングルマザー(看護学生)の生活。お金、勉強、育児の両立話などです。

看護専門学校の学費(授業料)以外にかかるお金のこと。

合格した看護専門学校へお金を払って、4月から頑張ろう!

と、思っているあなた。

 

ちょっと待ってください。

 

看護専門学校にかかるお金は、授業料だけじゃないって知っていますか?

f:id:kango123info:20190207214319j:plain

授業料以外にかかるお金のこと

看護専門学校入学後は、学校へ通う交通費やお昼ご飯代などのお金も必要ですが、それ以外にも、学校案内に掲載していないいろいろな費用が発生します。

 

 

・テキスト代(約10万円)

f:id:kango123info:20190207213853j:plain

めっちゃ重い多いテキストを段階的に購入しますが、主に1年次生で一番購入します。

 

*関連記事* 

kango123info.hatenablog.com

 

医学書院の教科書に加え、様々な看護系の雑誌を購入せよと言われ、自動的に集金日がやってきます。金額が大きいのですごくヒヤヒヤします。

 

・実習着(ユニフォーム)代

ユニフォームは学校によって違い、入学後に購入する事になります。

1枚だけで3年間過ごすことは難しいので、洗うことも考えて2,3枚の購入がオススメです。

ワンピースタイプはそのままでいいのですが、パンツタイプは自分で裾上げする必要があります。

問われる器用さ。YouTube見ながら裾上げをしました。

 

・抗体価検査代、予防接種(ワクチン)代など

看護師を目指す者として、抗体価検査は必須。

 

「風疹、麻疹、百日せき、流行性耳下腺炎、HB抗原・抗体、HCV抗体、水疱などの抗体を調べてこい!」

 

と入学前に学校からお知らせがあり、自分で病院を探していくことになります。

 

抗体価検査は、1項目あたり3~5000円します。とっても高い。

(後から知ったのですが、保健所だと安くやってくれるとか。。。)

 

全部行うと万単位は覚悟の上、

抗体価が学校の基準を満たさなかった場合は、ワクチン接種を行う必要があります

ワクチン接種も数千円。抗体が無かったら。。。。

 

・物品購入代

具体的には、聴診器・血圧計などです。

どちらもピンからキリまでありますが、看護師になってからも使えるような、質の良い物を買おうと思うと、聴診器は1万円前後します。

その他、今までは家に置いてあるだけだった穴あけパンチや、ハサミ、ホッチキスなど、文房具を買い足したりすると、ちりつもで結構お金がかかります。

 

*関連記事*

kango123info.hatenablog.com

 

・模試代

看護師国家試験は、3年後ですが、1年生の時から模擬試験を受けます。

(”低学年模試”という名前で、主に解剖生理学や免疫学を扱うところが多いです)

模擬試験台は1か所あたり1000円前後ですが、どのくらいの模試を受けるのかは、指定されたりクラスで相談して追加したりします。

 

いかがでしたでしょうか。

 

進学する前にお金が用意できているのが良いですが、

もしお金が用意できない場合や、すぐにたまらない場合は、奨学金を上手く利用するのがオススメです。