サバイバル・ナーシング~鬱・DV・離婚…どん底からのリスタート~

バツイチシングルマザー(看護学生)の生活。お金、勉強、育児の両立話などです。

【足立区民必見】省エネノートで光熱費の把握&エコグッズで節約!

f:id:kango123info:20190207222811j:plain

あまりいい噂を聞かないのが悲しい。足立区民のなおです。

今日は節約的な話。

足立区がやっている「省エネノート」って、知っていますか?
私は、足立区に住み始めて暫く経ってから知りました。あまり大々的に宣伝もしていないし、係る部署も、足立区役所の上層階の端の方に、部署があり、知る人ぞ知る部署かもしれません。

登録から実践まで

登録から実践までは次の通りです。

家族で話し合って、どんな省エネ対策に取り組むかを決定します。
登録申請画面に必要事項を入力して送信します。
区から登録証と詳しいご案内を送付します(郵送)。
電気、ガス等のエネルギー使用量を確認し、実践結果報告画面に必要事項を入力して送信します。
3か月分の報告ごとに1000ポイント券を進呈します(郵送)。
(以下4、5のくり返し)
(足立区/省エネノート より引用)
インターネット(または郵送)で登録・報告ができるので、夜子供が寝た後に検針票片手にポチポチ入力しています。毎月じゃなくても、12か月分有効なので、まとめて報告でOK。



登録と報告をするメリットとデメリット

省エネノートを報告するメリットは、2つあります。

1つは、自分が消費した光熱費の使用量を記録できるところ。去年の分と比較できるので、去年と今年の光熱費の使い方がどうだったか、振り返る事ができます。以外に気が付かないけれど、子供の進学や病気などでバタバタした日は自然と光熱費が増えているな…とか、気が付くことが多くあります。

2つ目は、エコグッズの豪華さ!(笑)3ヶ月ごとに1000ポイントなので、最短3ヶ月時間はかかってしまいますが、欲しいけど自分ではなかなか買わないバッテリーテスターや、マルチツールがもらえます。

私は去年、4000ポイント(1年分の報告ですね)で、スイッチ式テーブルタップを貰いました。とっても実用的。

デメリットについても、2つあります。

1つは、エコグッズを貰うには足立区役所に行かないとならないところ。平日しかやっていないので、保護者会の前後に行ったり、子供の平日行事の後に行ったり、上手く行ける日を狙って行かないとならないのは、ちょっと苦痛かもしれません。

2つ目は、時間がかかること。とっても便利なグッズがあるけれど、テーブルタップは1年分の報告が必要でした。

足立区から貰えるテーブルタップと同じような商品が2,000円くらいで売っていますが、1年分ですので、2000円を月額に換算すると167円…ポイントサイトでポチポチ頑張った方が早いかもしれません。

しかし、逆に出費はありませんので(通信費、くらいですかね…?)、登録していない方にはオススメです。