サバイバル・ナーシング~鬱・DV・離婚…どん底からのリスタート~

バツイチシングルマザー(看護学生)の生活。お金、勉強、育児の両立話などです。

シングルマザーになったあとの問題・課題3つ。どう乗り越える?

f:id:kango123info:20190207222832j:plain

前回の記事では、シングルマザーになったら準備しておきたい事をお伝えしました。

今日は、シングルマザーが抱える問題について、ご紹介します。

*世間的な問題もありますが、あくまでも南朋個人の例として捉えてください*

 

 

1.お金がない

ザ・貧困。

いえいえ、決して好きで貧困ではないのですが、お金がないのには2つ理由があります。

1つは、収入が増えないのに出費が増えること

月給であっても、時給であっても、子供が小さいうちは残業なんてできませんし、「2.時間がない」との絡みもあって、アルバイトなどの副業も難しいです。

しかし、子供が大きくなるにつれ、あれこれお金がかかります。

オムツとミルクで済んでいた消耗品も、サイズアップにつれて費用もじわじわ上がります。

それは、洋服代も言わずもがな、大きくなれば値段も吊り上がり、洋服を汚された時の分も考えたりすると、多く買うようになります。あと、パンツも買うようになります(笑)

 

少し大きな服を買っておいて、2年着回し・・・というのは、うちには不向きでした。

1年間で10cm身長が伸びるんだもの

 

2.時間がない

育児の時間ですべてが終わる。

現在(2019年)娘は小学生なので、かなり手は離れましたが、乳児の時期は仕事をするか、家事をするか、育児をするかのどれかでした。

フルタイム勤務なので、もちろん休日はありますが、たまった家事をすませたり、外に出かけたり、、、

 

外に出かけても子供から目を離すことはできませんから、ゆったりカフェに入って…

なんてことはなく、自由な子供に合わせて行動していたので、気が休まりませんでした。

 

”家事”といっても最低限の、料理、掃除、洗濯。

洗濯機が週3回使われれば優秀。

 

 

3.人手がない

実家暮らしの方は別ですが、私は実家に住まず、賃貸アパートをかりていました。

そうすると、子供と私、二人きり。

 

料理をしている間に子守をする人もいなければ、

お風呂で自分が体を洗っている間に子供を見守っている人もいません。

 

そうすると、

 

料理は、簡単にできるものか、すでに切れている物を買うか、子供が寝ている間に切る。 電子レンジ調理万歳。

 

お風呂は、子供を椅子に座らせて自分がザザザーっと洗い、洗い終わったら子供。

お風呂から上がって着替えるのは子供が先、自分は後。

 

子供が病気になってしまったら、お風呂も家事もできないので、全部目を瞑るしかありません。

子供が寝ている隙に。。。なんて、病気の時はできる訳もなく。

子供のついでに自分も清拭。食事は概ねパン。

 

はやく大きくなーれっ!と願ったものです(涙)

 

乗り越えるより、その時を楽しみながら、先を見るしかないかも。

今振り返っても乗り越えられるのかと悩むものですが。

こればっかりは、子供の成長を待つしかないかもしれません。

乗り越えなければ!というプレッシャーに自分を責めてしまうより、「今はそういう時だ、仕方ない」と時の流れに身を任せていたら、いつか子供は自立します。

オムツが外れ、勝手に歩き回り、喋るようになる頃には、パンツくらいは履いてくれるようになります。

 

そうやって、流される時には流されて、

 

子供が大きくその時に今より稼げる仕事につくために、資格を取っておこうとか。

楽しい未来を見ておくと、なんとかなる。。。

 

と、いいなって思います。笑。