サバイバル・ナーシング~鬱・DV・離婚…どん底からのリスタート~

バツイチシングルマザー(看護学生)の生活。お金、勉強、育児の両立話などです。

【看護師を目指す人向け】看護師になるには?正看護師と准看護師の違いって?

f:id:kango123info:20190617133046p:plain

こんにちは。南朋です。

病院に行けば必ずいる看護師達。怪我での通院は勿論、自分や家族が入院した時にお世話になった看護師さんはキラキラ輝いていて、憧れますよね。

今日は、看護師になるには、具体的にどうすればいいか、私が調べてきた内容をご紹介します。

 

★こんな方にオススメ★
・看護師になりたい・興味がある方  
・看護師になりたいけれど、自分に向いているか迷っている方
看護学校に安く通う方法を知りたい方

 

 

1.看護師国家試験を合格すれば、看護師になることができる

単純な話かもしれませんが、看護師になるには、看護師国家試験を合格すればいいのです。(勿論、自分の看護観やキャリア形成などを考えると、これで終わりではないのですが)

看護師国家試験を受けられる学校は?

看護師国家試験を受けるためには、所謂”看護学校”を卒業する事が前提になってきます。看護師国家試験受験資格を得られる学校は次の通り。

看護専門学校

・看護師養成所

・看護大学

・看護短期大学

それぞれ、大卒だったり専門卒だったりの違いはあるものの「看護師国家試験を受けられる資格」は同じです。(カリキュラムが同じなので)

これらの看護師免許を持っている人たちを、「正看護師」と呼び分けます。

正看護師とは?(まとめ)

・正看護師の学校は3年
・高校卒業資格がいる
・高校卒業程度の試験問題
・3年間高校生のように毎日授業
・春・夏・冬休みあり
・3年目は実習で実質毎日授業あり
・学費は公立か私立かにより大きな開きがありますが年30〜100万程度(それ以上のところもあります)
・国家資格

 

2.正看護師の、大学と専門学校、何が違うの?

大学と専門学校の違いは、卒業した時の学位が「学士」か否か

一般社会では、大学卒の方が給料が高いですが、専門学校卒と大卒は変わらないといわれています。(専門学校卒のほうが1年早く学校を卒業して若い分、求人票上は安く見えるとか…)

看護師の世界では、学士かどうかより、現場の経験が何年あるかが重要になってきます。しかし、専門看護師を目指したい場合には、学士が必要です(大学院に行かねばならないので)

じゃあ、大学卒の方がいいんじゃないの?

と感じるかもしれませんが、「学士」になるために必要な基礎教養科目31単位は通信教育で取ることができるので、学費だけを見ると大学4年間より専門学校+通信教育の方が安上がりだったりします。

前途しましたが、看護師の世界では現場の経験年数が重要なので、キャリアの事を考えると専門学校の方が有利と見ることもできます。

 

3.准看護師とは?

さて、看護師になるためのルートとして、准看護師から看護師になるという手もあります。

准看護師の学校は、次のような特徴があります。

 

准看護師の学校は2年
・中学卒業程度の試験問題
・中学を卒業していれば受けられる
・2年間は午前だけの授業かもしくは週に3回
・春・夏・冬休みあり
・3年目は実習で実質毎日授業あり
・学費は大体、入学金30~50万・授業料年30~30万
都道府県知事免許

 

4.正看護師と准看護師の共通点とは?

 どちらも基本的に解剖生理を学び、身体の構造、その役割、正常な働きとはどういうものか、その後、疾患を学びます。
正常な働きを失った時どういうことが起こるのか、その治療方法や看護について。

このあたりは同じです。

ただ、正看護師の方はより多くの科目を学びます。

 

5.正看護師と准看護師の違いは?

正看護師と准看護師、違いがどこかというと仕事の上では大きな違いはありません。

給与面では1万〜3万円違いがあると言われています。

大きく違うのは正看では看護過程があるということです。

 

※看護過程についてはこちら※

kango123info.hatenablog.com

 

いかがでしたでしょうか。看護師にになるルートは様々あります。年齢、キャリア、コスト(学費など)を総合的に考えて、自分に合った進学先を選びたいものですね。